*

音盤紹介:fumiko ”f-celebrate the sound of spirits”

公開日: : 音楽のこと

fumiko

店長は夜寝るときに良く音楽を聞きます。
案外、
ベートーヴェンの交響曲でも子守歌代わりにしていますので、
何でもいいようなところがありますが...。
以前には、ブルックナー/交響曲第8番が最も良い子守歌代わりでした。
特に第2楽章ではけっこうオーケストラの音は大きいのに、
気持ちよかったですね。
むろん、アンプのボリュームは絞り気味です(^^;。

このところ、
頻繁に子守歌代わりにしているのが、
少し旧聞に属するアルバムで、
ヴァイオリニストfumikoの”f-celebrate the sound of spirits”
というアルバムです。
fumikoさんはこのアルバムの後、
ファドのアルバムも出しているようですが、
残念ながら未聴です。
fumikoさんは、
ちょうどアルバムが出た2004年頃だったか、
「風船おじさん」とあだ名されたお父さんが、
気球でアメリカへの太平洋横断冒険を始めた矢先に遭難するという、
そういう話題になったこともありました。
“f-celebrate the sound of spirits”は、
けっこう売れたのではないかと思います。

“f-celebrate the sound of spirits”は、
路線的にはクロスオーバーです。
テレビドキュメントの主題曲やCMにも使われた録音もあったようで、
「どこかで聞いたことがあるな」という曲も多いです。
実は、買ってしばらくして忘れていたのですが、
最近、棚から発見、
そのファンタジックなアレンジ、演奏に気持ちよくなって、
今頃になってほぼ毎晩聞いています。
2曲目は少し激しい曲ですが、
その後はメロディアスでfumikoさんの素敵な演奏ともども、
ふんわりと気持ちよく聞けます。
横になりながら、結局最後まで聞いてしまうことも再々です。

店長はクラシック親父の顔をしていますが、
実は雑食系で、
ジャズでもロックでも何でも聞きます。
最近では”PPAP”のサウンドが昔のテクノポップそのままで、
なんだか懐かしくなり、
「ペンパイナッポーアッポーペン」もしっかり覚えました(^^)。

関連記事

音盤紹介:フルトヴェングラーによるワーグナー/「トリスタンとイゾルデ」

ワーグナー/「トリスタンとイゾルデ」は、 今聞いても、かなり危険なオペラです。 その豊饒

記事を読む

音盤紹介:ジュリーニによるドヴォルザーク/交響曲第7番

店長のドヴォ7病はだいぶ進行していますが、 最近、カルロ・マリア・ジュリーニ指揮 ロイヤ

記事を読む

音盤紹介:ロト指揮レ・シエクルによるフランスの作曲家による「スペイン」

フランソワ=グザヴィエ・ロトという指揮者と、 レ・シエクルというオーケストラはあまり馴染み

記事を読む

LPをあれこれ楽しんでいると...

遅くなりましたが新年のご挨拶。 今年もよろしくお願いいたします。 さて、年末年始、

記事を読む

音盤紹介:ベルティーニによるマーラー/交響曲第3番

いよいよ夏の到来です。 マーラー/交響曲第3番の季節です。 暑いのは嫌ですけど、 夏の

記事を読む

音盤紹介:セルによるベートーヴェン/交響曲第5番ライヴ

ベートーヴェン/交響曲第5番って、 最近聞かれるのだろうか? と疑問を呈しましたが、

記事を読む

音盤紹介:カピュソンによる映画音楽「CINEMA」

年末近くになると、 どういうわけか、 クラシックのソロ奏者による「映画音楽集」が出てきま

記事を読む

音盤紹介:ヴァルヒャによるバッハ/オルガン小曲集

オルガン音楽... というと、クリスマスに聞く特別音楽、 というイメージをお持ちの方も多

記事を読む

音盤紹介:アモワイエルによるショパン「1846年、ノアンでの最後の年」

パスカル・アモワイヤル(アモイヤル)というピアニストがいます。 最近、アルカンのピアノ曲集

記事を読む

音盤紹介:クレンペラーとリフキンによるバッハ/「ロ短調ミサ曲」

J.S.バッハ/「ロ短調ミサ曲」は、 ひとつの目的のために全曲が作曲されたわけではなく、 さ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ARGENTUM 520 試聴記 その2

デビュー当時の一時期、 飛ぶ鳥を落とすほどの勢いがあっても、

ARGENTUM 520 試聴記 その1

ARGENTUM 520が我が家に届いて、 早速、普段いろいろモ

QUADRAL ARGENTUMシリーズ販売開始...ただし、楽天とYahoo!です

あらいぐま堂を中心に販売する、 QUADRALの新しいスピーカー、A

ヤフオクでHAMILEXのTVボードを販売中です

あらいぐま堂では楽天、Yahoo!ショッピングストア、amazon

また、新しいフォノイコライザーを買ってしまった

MUSICA RAICHO3 PHONO、合研LAB GK06SP

→もっと見る

PAGE TOP ↑