*

音盤紹介:プラハ弦楽四重奏団によるドヴォルザーク/弦楽四重奏曲全集

公開日: : 音楽のこと

dvo_sq

店長のドヴォ7病...、
すなわち、
ドヴォルザーク/交響曲第7番にはまって抜けられない病は、
このところ小康状態を保っています。
また、いつ爆発してCDを買いまくるか分かりませんが。
その代わり、
今は同じドヴォルザークでも、
初期弦楽四重奏曲にはまっています。

ドヴォルザークの弦楽四重奏曲というと、
第12番「アメリカ」が特に有名で、
店長も長い間、それしか知りませんでした。
「アメリカ」はいろいろ聞きましたが、
どうも店長とはベクトルが合わず、
好き!というほどではありません。

でも、ドヴォルザーク/交響曲第7番から始まったドヴォルザーク行脚は、
「スターバト・マーテル」や「レクイエム」を越えて、
弦楽四重奏曲に至ってしまいました。
弦楽四重奏曲はバラではあまりリリースされていませんので、
結局、中古を全集を買ってしまいました。
そこで気に入ってしまったのが、
どういうわけか第1番から第3番と、
いくつかの小品の、
ドヴォルザークにとっては初期弦楽四重奏曲でした。

これらの初期弦楽四重奏曲は、
店長にとって、とっても瑞々しいのです。
ごく自然に楽曲に込められたボヘミアの風というか空気感が濃厚で、
取ってつけたわけではない情緒が満載なのです。
といって、チェコの民族音楽というより、
オーストリアやドイツの後期ロマン派の楽曲に非常に近い面があり、
人によっては「長すぎる」といわれる部分が、
店長にはちっとも長く感じられず、
むしろ、そのウネウネと続く音楽に浸っていたくなります。

ドヴォルザークの弦楽四重奏曲には、
初期歌曲集を後年編曲した「糸杉」と題された楽曲もあり、
これもまた大変素晴らしくて店長のお気に入りです。
今年の夏は、
ドヴォルザークの弦楽四重奏曲で乗り切れそうです。

関連記事

音盤紹介:ボンガルツによるR.シュトラウス「ドン・ファン」

ハインツ・ボンガルツ、 という指揮者を知っている人は、 さて、どれくらいおられるでしょう

記事を読む

音盤紹介:クレンペラーによるベートーヴェン/交響曲第9番1957LIVE

ベートーヴェン/交響曲第9番の話題が続きますが、 今回はオットー・クレンペラーの1957年

記事を読む

音盤紹介:ビーチャムによるシューベルト/交響曲第5番

春になると店長が聞きたくなる楽曲、 シューマン/交響曲第1番を前回取り上げましたが、 今

記事を読む

音盤紹介:ティントナーによるブルックナー/交響曲第4番

もう、10年以上前の話になってしまいましたが、 クラシックの廉価盤レーベルNAXOSから、

記事を読む

音盤紹介:ハイティンクによるベートーヴェン/交響曲第9番

2016年ももう12月、 第9の季節になりました。 といっても、店長は年がら年中、 気

記事を読む

音盤紹介:クナッパーツブッシュによる「ニーベルンクの指環56,57,58BOX

ワーグナーの楽劇4部作「ニーベルンクの指環」は、 今でこそ録音が増え、 どれを聞こうか悩

記事を読む

音盤紹介:ピーター・オース&アウリン四重奏団によるフォーレ/ピアノ五重奏曲

フォーレ/ピアノ五重奏曲は2曲残されました。 Op.89と115ですから、 2曲のピアノ

記事を読む

音盤紹介:ジュリーニによるドヴォルザーク/交響曲第7番

店長のドヴォ7病はだいぶ進行していますが、 最近、カルロ・マリア・ジュリーニ指揮 ロイヤ

記事を読む

音盤紹介:ポルタル&メロス弦楽四重奏団によるブラームス/クラリネット五重奏曲

昨年は夏からいきなり冬、という感じでしたが、 今年はまだ秋が感じられそうです。 ただ、日

記事を読む

音盤紹介:ホグウッドによるヴィヴァルディ/「四季」

ヴィヴァルディ/「四季」は、 「和声と創意への試み」という協奏曲集に含まれている4つの協奏

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ARGENTUM 520 試聴記 その2

デビュー当時の一時期、 飛ぶ鳥を落とすほどの勢いがあっても、

ARGENTUM 520 試聴記 その1

ARGENTUM 520が我が家に届いて、 早速、普段いろいろモ

QUADRAL ARGENTUMシリーズ販売開始...ただし、楽天とYahoo!です

あらいぐま堂を中心に販売する、 QUADRALの新しいスピーカー、A

ヤフオクでHAMILEXのTVボードを販売中です

あらいぐま堂では楽天、Yahoo!ショッピングストア、amazon

また、新しいフォノイコライザーを買ってしまった

MUSICA RAICHO3 PHONO、合研LAB GK06SP

→もっと見る

PAGE TOP ↑