*

音盤紹介:ショルティによるベートーヴェン/交響曲第5番

公開日: : 未分類, 音楽のこと

solti_beetho_5

ハンガリーで生まれたゲオルグ・ショルティは、
つい最近亡くなったような印象があったのですが、
没年が1997年ですから、
すでに18年が経っているのですね。
そのことに気がついて、
少なからずショックを受けています。

ショルティを初めて聞いたのは、
1958年に録音されたウィーン・フィルとの、
ベートーヴェン/交響曲第5番でした。
LP2枚が入った世界名曲大全集にショルティ盤が収録されていて、
まだ中学生か高校生の頃、そのレコードで初めて聞きました。
ベートーヴェン/交響曲第5番って、
今でもみんな聞いているんだろうか?

当時、ショルティは、
レコード業界の金字塔といわれる、
ワーグナー/「ニーベルングの指環」全曲録音が進行中で、
プロデューサーは同じジョン・カルーショーが担当、
「ニーベルングの指環」録音の合間に、
ベートーヴェンの交響曲では第3番「エロイカ」、第5番、第7番が収録されました。
残念ながら交響曲全集には発展せず、
ウィーン・フィルのステレオ録音での初のベートーヴェン交響曲全集は、
後年、ハンス・シュミット=イッセルシュテットの指揮で録音されました。

この頃のショルティは、
強烈にオーケストラをドライヴしたことから、
楽団員から恨みを買っており、
「ショルティのやろう、絞め殺してやりたい」と、
物騒なことを陰で言われていたという記事を眼にしたことがあります。

最初の「運命」のモットーから強烈です。
DECCAの古い録音は、
チェロの松脂が飛ぶような凄い音がする、
といわれたものですが、
最初のジャジャジャジャーンからバリバリと強烈な音がして、
これぞ「運命」か、
凄い音がするものだ、
と、子供心に思ったものでした。
1958年はショルティ46歳で、
非常に若々しくオーケストラを引っ張ってゆきます。
ショルティは後にシカゴ交響楽団の音楽監督に就任、
鳴りにくいホールで目いっぱいオーケストラを鳴らした、
と、円熟とは少し遠い位置で語られることが多いですが、
晩年のいくつかの録音を聞くと、
オーケストラをドライヴするというより、
より柔らかで自然体の演奏になっています。
若い頃のショルティは、
セッション録音とは言え、
暑苦しいくらいに熱気に溢れた演奏を聞かせてくれています。

ベートーヴェン/交響曲第5番にはさまざまな演奏が可能で、
古楽器でのさわやかともいえる演奏から、
老指揮者の渋い演奏録音まで、
あるいは、
ブーレーズの機械仕掛けのような第1楽章の演奏から、
フルトヴェングラーの1947年ライヴのような怒涛の演奏まで、
大きな振幅の中で聞くことが可能です。

その中でも、
ショルティ若かりし頃の交響曲第5番は、
思いっきりオーケストラをドライヴしている快感、
また、録音年代の割りに音も優秀ですので、
聞く人によっては、
かなりよいポジションが確保できる演奏録音ではないかと思っています。

関連記事

訃報:デヴィッド・ボウイ

ピエール・ブーレーズの訃報に接したと思ったら、 新年早々、デヴィッド・ボウイが亡くなった、

記事を読む

音盤紹介:レヴァインによるマーラー/交響曲第3番

5月だというのに暑いですね。 大阪も30度を越え、 初夏というより真夏の暑さです。 夏

記事を読む

音盤紹介:アンセルメによるチャイコフスキー/交響曲第6番「悲愴」

今年の正月元旦、 ネット通販で買った エルネスト・アンセルメの3つのボックスが届きました

記事を読む

音盤紹介:アルバン・ゲルハルトによるプフィッツナー/チェロ協奏曲集

ハンス・プフィッツナーは、 第1次大戦と第2次大戦を経験した、 日本ではあまりよく知られ

記事を読む

音盤紹介:バティアシュヴィリによるベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲

ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲は子供の頃から大好きで、 よく昼間に聞くのですが、 子

記事を読む

音盤紹介:ワルターによるベートーヴェン/交響曲第3番「英雄」再...かな?

LPの再生に力を入れてから、 さまざまな驚きと発見があります。 その一つに、 CBSソ

記事を読む

音盤紹介:ブルーミナによるシルヴェストロフのピアノ曲集

ヴァレンティン・シルヴェストロフの作品では、 前に交響曲第5番を取り上げたことがありますが

記事を読む

音盤紹介:カラヤンによるホルスト/「惑星」

グスターヴ・ホルストの「惑星」は、 店長がクラシックを聴き始めた当時、 まだ一般的な楽曲

記事を読む

音盤紹介:アラウによるバッハ/パルティータ

J.S.バッハのクラヴィア曲といえば、 ゴルトベルク変奏曲と6曲のパルティータを一番よく聞

記事を読む

音盤紹介:クナッパーツブッシュによるワーグナー/「ニュルンベルクのマイスタージンガー」

「ニュルンベルクのマイスタージンガー」は、 今でこそ、その題名で伝わるようになりましたが、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ARGENTUM 520 試聴記 その2

デビュー当時の一時期、 飛ぶ鳥を落とすほどの勢いがあっても、

ARGENTUM 520 試聴記 その1

ARGENTUM 520が我が家に届いて、 早速、普段いろいろモ

QUADRAL ARGENTUMシリーズ販売開始...ただし、楽天とYahoo!です

あらいぐま堂を中心に販売する、 QUADRALの新しいスピーカー、A

ヤフオクでHAMILEXのTVボードを販売中です

あらいぐま堂では楽天、Yahoo!ショッピングストア、amazon

また、新しいフォノイコライザーを買ってしまった

MUSICA RAICHO3 PHONO、合研LAB GK06SP

→もっと見る

PAGE TOP ↑