現在のカゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

カゴの中を見る

商品カテゴリ

新着情報RSS

2024年04月30日
なりすましサイトにご注意
あらいぐま堂は、araigumado.comの他、楽天、Yahoo!ショッピングストア、amazon以外にありません。他のURLはなりすましの詐欺サイトです。
2024年04月24日
ゴールデンウィークの発送
ゴールデンウィークは、ほぼカレンダー通りです。
祝日は商品の発送ができません。
また、倉庫の事情により、多少遅れることがあり得ます。
ご注文される方は、余裕をもってご発注ください。
2023年12月27日
冬期休暇
12月28日から1月9日まで、冬期休暇です。
2021年08月07日
夏休み
倉庫が8月7日から15日まで休みのため、発送は16日以降になります。
2019年12月26日
冬期休暇について
倉庫、運送会社が休みに入りますので、12月27日午後から、明年1月6日まで商品の発送はできません。
お問い合わせは冬期休暇中でも可能です。
2016年08月08日
夏季休暇
あらいぐま堂の夏季休暇は、8月10日~8月15日です。
16日から通常出荷可能です。
2015年12月11日
欠品中のオーディオラック入荷!
欠品中だった、HF04シリーズ、AV03シリーズ、AV33シリーズ、HS03シリーズ、入荷しました。
2015年11月06日
QUADRALの新製品『ACSENT20LE』、『RHODIUM200』の取り扱いを開始致しました。
QUADRALの新製品『ACSENT20LE』、『RHODIUM200』の取り扱いを開始致しました。
どちらも素晴らしい再生能力を誇る銘機です。
ぜひ、実際の再生音をお確かめ下さい。
2015年08月03日
夏季休業に関するお知らせ
■数ある中から当店へお越しいただき、誠にありがとうございます。
■夏季休業に伴い、誠に勝手ながら、下記の期間、発送作業を行えません。
■製品に関するお問い合わせは、休業期間でありましてもお気軽にお尋ね下さい。

【休業期間】
2015年8月11日(火)~8月16日(日)

上記期間内にいただいたご注文は、17日以降に順次発送させていただきます。

お客様へは大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。

あらいぐま堂
2015年05月26日
暑くなりそうですね
まだ5月なのにすでに気温は30度@_@;。
暑いですね。先が思いやられます。
暑いときは音楽を聞いたり、映像を見るのも億劫になりますが、
さわやか系音楽は涼しさを運んでくれます。
あらいぐま堂では、
右側メニューにあるあらいぐま堂のブログで、
製品紹介とともに、音盤紹介もやっています(そちらの方が多いみたい)。
中には、冬の更新もありますので
「うわ、暑苦しい音楽」というものもありますが、
なんとか更新を続けていますのでぜひご高覧ください。
2014年08月29日
オーディオラック新製品発売
オーディオラック、新製品の発売です。
今まで少なかったピュアホワイト、純白のオーディオラックです。
3段はXS03PWB、XS03PWS
4段はXF04PWB、XF04PWS
2014年08月05日
お盆の発送状況
お盆はあらいぐま堂そのものは休みではありません。
そのため、ご質問やご注文を受け付けます。
ただ、倉庫と運送会社が休むため、
8月12日から14日までは商品を送れません。
11日と15日は、ものによっては送ることができますが、
18日以降の発送とお考えいただいたほうがよいと思います。
また、一部メーカー直送品は18日からの発送となります。
2014年07月30日
あらいぐま堂はPayPal対応です
あらいぐま堂のクレジットカード決済はPayPalで可能です。
PayPalはアメリカeBayの支払いシステムから発展しましたが、
海外の買い物にも便利で、店長も重宝しています。
登録方法もかなり簡単で、セキュリティもしっかりしています。
あらいぐま堂のお買い物はぜひPayPalでどうぞ。
2013年12月24日
サイトオープンいたしました!
スピーカー、オーディオラック、アクセサリー、壁掛けTV用金具、オーディオ・ケーブル、スクリーンなど、オーディオ製品を扱います。
あらいぐま堂では、いい音、安全と安心、そして高いデザイン・クオリティの製品を厳選しています。
音と映像のある生活にあらいぐま堂は新しい提案を行います。

初心者用レコードを聞くためのまとめ 発展編

2018/04/11(水)


初心者用、レコードを聞くためのまとめ 発展編


レコードを聞くためのまとめ発展編は、

フォノイコライザー(アンプ)です。


アナログレコードは、

マスターテープの音をそのまま溝に刻むことはできません。

レコード用のイコライザーカーブで修正、

マスターを作るための

ラッカーディスクに刻んでゆきます。

そのイコライザーカーブが曲者で、

一筋縄ではいきません。

一応、MM、MCカートリッジは、

特殊なレコード以外、

どんなレコードでもトレースしてしまいますので、

イコライザーカーブを意識しないでも聞けてしまいます。

1960年以降のほとんどのレコードは

RIAAというイコライザーカーブの規格ですので、

アンプにフォノポジションがあっても、

RIAAカーブのみでの再生です。

それで不便なことはありませんから。

おそらく、

イコライザーカーブを気にしていないひとの方が多いと思います。

店長も、気にしていた方ではありません。


ところが、

1960年以降のレコードでも、

「え?これは本当にRIAAなの?」、

と思ってしまうレコードにいくつも突き当たり、

店長も認識を変えました。

最近、オーディオ雑誌にも、

イコライザーカーブのことを話題にしている記事が増えてきました。


元々、知人がCDの音をパソコンに取り込み、

イコライザーカーブを変えることのできるソフトがありますので、

それでNABとかAESというカーブで聞くと、

音が悪いと思ったCDでも、

見違えるほど音が変わった...という話が最初でした。

もう何年前の話だろう?...。

え?CDでも?

と半信半疑の人がほとんどだと思いますが、

実はその通りです。

かなり聴感上に差が出ます。

ただし、それはCDによります。

そのままの方が良いCDも数多あります。

いわゆる古い録音のCD化されたものですね。


さらにCDから遡ってLPが大きな問題です。

店長は、

たまたまフォノアンプが付いていないプリメインアンプを購入、

そのままではレコードを聞くことができませんので、

フォノアンプをほぼ一緒に購入したのでした。

そのフォノアンプには、

6つのイコライザーカーブがプリセットしてあり、

oldAESで聞いたトスカニーのチャイコフスキー/「悲愴」で、

「うわ!なんじゃこれは!」と驚いたのが最初でした。

その顛末は一度ブログに書きました。


その後も自宅に古いLPが増え、

あれこれ試すうちに止められなくなってしまいました(^^;。

さらにもう一台、

別のメーカーのフォノイコライザーを購入、

こちらは4種類のイコライザーカーブがプリセットしてあり、

ステレオ録音ではこれでもいいかもしれません。


イコライザーカーブを切り替えてよい方向に変わったレコードは、

その音のたたずまいが変わります。

高域にエネルギーが集中しているレコードの音が落ち着き、

雑味が少なくなるのです。

それに、オーケストラの録音では、

ピラミッドバランスを感じなかった演奏録音が、

見事にピラミッドバランスで再生され、

安定したバランスで聞くことができるレコードもあります。

逆に低域にエネルギーが集中して、

音がこもったようなボンついた音のレコードは、

イコライザーカーブによっては、

高域と低域のバランスがとれるようになり、

聞きやすくなったりします。

今までトーンコントロールで調整していた音が、

何の面倒もなく劇的に変化する場合もあります。

ただし、100%うまくゆくとは限りません。

どれもだめという、ひどい音のレコードもありますから。


古いレコードで、

ピアノの高音がキンキンして聞きずらいレコードや、

歌手の「サシスセソ」が嫌に強調されるレコードは、

オーバーハングや針圧、アンチスケーティングを疑うと同時に、

イコライザーカーブが合っていないんではないか?

と疑うべきです。



某大手レーベルのピアノの音に、

逆ピラミッドといってもいいほど、

いびつなバランスの音のレコードがありますが、

そのままでは自分にとって

「音の悪いレコード」になってしまって終わりです。

まず、イコライザーカーブを切り替えて聞くべきです。


実は、店長の買ったフォノアンプは、

いずれも廉価です(1台はネットオークションで激安でした^^)。

RCAピンケーブルは余分に用意しなければなりませんが、

これだけ面白い体験ができるのですから、

趣味の分野としては安上がりです。

もっと高価で微調整が可能なフォノイコライザーもありますが、

なかなか手が出ません。

いずれは...と思っているのですが。

いつのことになるやら。


記事カテゴリー オーディオ

コメント

*

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
メーカーから選ぶ
商品名を入力

カレンダー

2024年5月の定休日
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2024年6月の定休日
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

※赤字は休業日です